地震シェルター(工場地震対策)

工場や倉庫の地震対策の柱は、BCPのみならず、「従業員の安全をはかること」がまず第一です。「地震シェルター」は、地震発生時直ちに建屋の外に避難することができない場所で働く従業員の身を、建屋内の保管物、照明、空調機器、スレート、配管等の落下物から守るための「一時避難所」です。

ポイント

  • 01
    建設機械キャブ設計・製造技術で培った「高強度、高剛性、デザイン性」
  • 02
    使用人数に応じて避難空間の大きさを調整可能なユニット構造
  • 03
    扉と窓には衝撃に強く、割れないポリカーボネートを採用。室外の状況確認が可能

設置事例

工場内の設置例

倉庫の設置例

お客様の声

  • 屋外まで遠いところで作業する社員の一時避難場所が確保できました。

  • 緊急避難場所として一目でわかる外観、分かりやすいです。

  • 耐震工事に期間が掛かるため、一時的な代替案として設置しました。

  • 緊急地震速報と合わせて活用することで、より効果的です。

「地震シェルター」の詳細について

下記ボタンからダウンロードし、ご確認ください。

お問い合わせ

【建機・産機営業部】

〒729-0141 広島県尾道市高須町大山田21050番地1

TEL0848-37-1212

FAX0848-37-1220

お問い合わせ

【ショールーム】

〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2003番地の1

TEL0466-89-3513

FAX0466-89-3581

商品は、藤沢工場ショールームでご覧いただけます。

関連コンテンツ